Autoblogging AIの使い方とレビュー【ブログ記事自動生成ツール】

  • URLをコピーしました!

会社員しながらブログ書いてます。masaです。

今回の記事は、

最近話題の「Autoblogging AI」ってなに?どうやって使うの?

という人のために、Autoblogging AIの使い方を説明していきます。

実際に使ってみた感想としては、「AIの情報収集力がすごい。日本ではまだまだ実用的ではないけどしっかりとした記事を書いてくれるから、使ってみる価値は十分あるし何より楽しい。」という感じです。

情報収集としてはすごく優秀です。

目次

Autoblogging AI とは

「Autoblogging AI」は、キーワードを入力するだけでAIが自動で記事を書いてくれる月額制のツールです。

SEO最適化された記事を作ってくれます。

記事だけでなく、「タイトル」「メタディスクリプション」「見出し」「Amazonレビュー」も書いてくれます。

ここで残念なお知らせなのですが、日本語は対応していません(T_T)

現在日本語も対応しています!(※2023/9/11追記)

Autoblogging AI で記事を作るには会員登録が必要

サービスを利用するには会員登録する必要があります。

無料会員有料会員があります。

無料会員でできること

タイトル」「メタディスクリプション」「見出し」が作成できます。

有料会員でできること

「タイトル」「メタディスクリプション」「見出し」に加え、「記事」「Amazonレビュー」も作成できるようになります。

Autoblogging AI の料金

トライアルは1$で、5回まで記事を生成することができます

スクロールできます
プラン特徴月額料金1記事あたり
スターター・すべての機能が使える
20記事生成可能
$190.95$
レギュラー・すべての機能が使える
60記事生成可能
$490.8$
スタンダード・すべての機能が使える
150記事生成可能
$990.66$
プレミアム・すべての機能が使える
500記事生成可能
$2490.50$

Autoblogging AIの登録方法

Autoblogging AI の登録方法を順番に説明していきます。

Autoblogging AI にアクセス

まずはサイトにアクセスします。

こちらからどうぞ。→ Autoblogging AI

「Try For 1$」をクリック

「Try For 1$」をクリックします。

Trial Planの「Buy now」をクリックします。

登録情報を入力

登録情報を入力します。

  • 氏名
  • 会社名(任意)
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス

料金を支払う

支払い方法を選択します。

下記の3つの方法で支払うことができます。

  • PayPal
  • 銀行振込
  • 暗号通貨

PayPalにまだ登録していない人は下記のリンクから新規登録できます。

>>PayPal

「I have read and agree to theterms and conditions」のチェックボックスにチェックを入れます。

「Proceed To 〜(支払方法)」をクリックします。

メールで届いたコードを「History」に入力

支払いが完了すると登録したメールアドレスにメールが届きます。

登録完了とトライアルコードが書かれているので、トライアルコードをコピーします。

サイトの「History」にトライアルコードをペーストします。

「Redeem Code」をクリックしたら、トライアルがスタートできます。

繰り返しになりますが、トライアルでは5回まで記事を生成できます。

Autoblogging AI の使い方

Autoblogging AIで簡単に記事を作る方法を説明していきます。

  1. 「Free Tools」の「Title Generator」で記事のタイトルを生成する
  2. 「Quick Mode」にタイトルをコピペし、記事を生成する

1.「Free Tools」の「Title Generator」で記事のタイトルを生成する

「Free Tools」の「Title Generator」に目的のキーワードを入力します。

キーワードを複数個入力するときはキーワードの間にコンマとスペース「, 」を入れます。

今回は「blog, affiliate」でタイトルを生成してみました。

「Generate Title」をクリックすると数秒でタイトルが生成されました。

タイトルは「How to Make Money with an Affiliate Blog(アフィリエイトブログでお金を稼ぐ方法)」です。

2.「Quick Mode」にタイトルをコピペし、記事を生成する

生成したタイトルをコピーし、「Quick Mode」の「Article Title」にペーストします。

「Generate Article」をクリックすると記事が生成されます。

生成まで1分ほどかかります。

Loadingの画像(動画)は毎回違いますが、これもAIでやっているのでしょうか。。。

記事が生成されると下図のように画像と記事が表示されます。

文字数は英語のままで約13,000語、直訳の日本語で約6,400語です。

画像もAIがデザインしてくれます。

「Download Article」「Download AI Image」で記事と画像をダウンロードできます。

ダウンロードした記事はHTML形式になっており、ページを移動してしまうと記事と画像は消えてしまうので記事はメモ帳などにコピペしておくことをおすすめします。

一応「History」内で過去に生成した記事がダウンロードできるようになっていますが、こちらもHTML形式でしかダウンロードできません。

Autoblogging AI を使ってみた感想

Autoblogging AIのメリットとデメリットを書いていきます。

Autoblogging AI のメリット

  • 高速で十分な量の記事を書いてくれる
  • 見出しがついてる
  • 自分が知らないことも書いてあって勉強になる

やはりなんといってもタイトルや記事を高速で書いてくれることです。

日本語直訳で約6,400語の文章を数分で書いてくれるのは驚異的です。

見出しもついていて、文章も論理的です。

自分が知らないことも書いてあるのでとても勉強になります。

少しのキーワードと時間で関連する情報を大量に集めてくる

AIだからこそなせる技ですし、こういうところはうまく利用していきたいですね。

Autoblogging AI のデメリット

  • 似た表現が多い
  • 文章にAI臭さがある

似た表現が何度も出てくることがあります。

見出し1に書いてあることが見出し2にも書いてある、なんてことはよくあります。

文章にAI臭さもあるので、なんとなく文章に親しみにくいです。

AIが書いているな、という感じが伝わってきます。

このあたりをAIだけで柔らかく表現するのは難しいのかもしれませんね。

文章作成ツールとうまく付き合う

AIを使った文章作成ツールは今後ますます進化していきます。

キーワードを打ち込んでAIに記事を書いてもらい、自分で言葉の表現に変化を加える。

こうすることで記事の投稿速度が飛躍的に上がります。

AIとうまく付き合って、効率良く記事を作っていきたいですね。

年間プランがセール中です

Autoblogging AIでは現在「スタータープラン」と「レギュラープラン」を年間登録で申し込むと割引があります。

スクロールできます
プラン通常料金(年間)セール中料金(年間)
スターター228$149$
レギュラー588$399$

クレジットの月々の繰越はありません

セールはいつまであるのかわからないので、AIを使って記事を量産したい人はお早めに申し込みください。

>>Autoblogging AIを年間プランで使ってみる

サイトリンク【Autoblogging AI で遊んでみよう】

繰り返しになりますが、現在「Autoblogging AI」ではトライアルを実施しています。

1$(ドリンク1本分)で5回まで記事が生成できます。

是非遊んでみてください。

サイトリンクを貼っておきます。↓

>>Autoblogging AI

それでは、快適なブログライフをお過ごしください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次